フライヤーデザイン:フックジョーデザイン研究所

 

 

第36回ジオアートワークス企画公募展
「美しき野生ねこ達展3」

作家紹介(敬称略)

 

🐯参加作家(敬称略)

あさくらこん

絵画

HP  X(Twitter)  Bluesky

美しき野生ねこ達展Q&A

Q1 どんな作家活動をされていますか?

 

画家・イラストレーター。

異なる存在どうしが関わり合いともに生きている、

そんな「共存」の姿をテーマに

動物たちを透明水彩絵具を用いて描いています。

 

Q2 野生ねこのどんなところがお好きですか?

 

モフモフの毛が好きです。

あとたまに見せる家ねこ的な仕草もたまりません。


Q3 お好きな野生ねこを教えて下さい。

 

ヨーロッパオオヤマネコ、アムールトラ


Q4 野生ねこファンの皆様へ一言メッセージをお願いします。

野生ねこの魅力を描いた作品を、皆様にお見せできたらいいなと思います。

よろしくお願いします!


あるすまわーくす

雑貨

X(Twitter)  Instagram

美しき野生ねこ達展Q&A

Q1 どんな作家活動をされていますか?

 

ユキヒョウを主軸にグッズ製作、コスプレ、着ぐるみなど

様々な活動をしております。

 

Q2 野生ねこのどんなところがお好きですか?

 

肉厚の足。ふとした猫感。

ユキヒョウに関しては人懐こさから猫感がすさまじいですね。


Q3 お好きな野生ねこを教えて下さい。

 

ユキヒョウ。旭山のユーリちゃんが推しです。

東山のユキチはサービス精神旺盛すぎるいい子。


Q4 野生ねこファンの皆様へ一言メッセージをお願いします。

東山動植物園がユキヒョウ舎を新しく建てていて、

2027年頃完成予定だそうですが、

着々と工事が進んでおり、立体的な宿舎になっていました。

完成が楽しみですね。


かきはらひとみ

絵画

X(Twitter)  Instagram

美しき野生ねこ達展Q&A

Q1 どんな作家活動をされていますか?

 

エアブラシと筆で描いたリアルめの作品を制作しています。

他にはオリジナルのゆるキャラの制作と百貨店での

ファンタジーな絵画展示をしております。

 

Q2 野生ねこのどんなところがお好きですか?

 

しなやかな筋肉の動きと柔らかそうな毛並みが好きです。


Q3 お好きな野生ねこを教えて下さい。

 

ユキヒョウ、アムールヒョウ、

最近はスナネコも可愛いなと思っています。


Q4 野生ねこファンの皆様へ一言メッセージをお願いします。

野生ねこは毛並みや触り心地を想像しながら描くのがとても楽しく、

毛の一本一本をできるだけ丁寧に描いていきたいなと思いながら

皆様に見ていただけるのを楽しみに制作しています。


キツネ月(絵画)

Bluesky  X(Twitter)

有料スケブ開催予定 

美しき野生ねこ達展Q&A

Q1 どんな作家活動をされていますか?

 

森で動物の研究をするかたわら、水彩画やデジタルで動物の絵を描いています。

特にキツネをよく描きます。

 

Q2 野生ねこのどんなところがお好きですか?

 

ネコがいる家庭で育ってきたので、ネコ科動物には特別親しみがあります。

柔らかい体や一匹で生きる強さが好きです。


Q3 お好きな野生ねこを教えて下さい。

 

トラとユキヒョウが好きです。


Q4 野生ねこファンの皆様へ一言メッセージをお願いします。

初めての野生ねこ展で少し緊張していますが、

野生ねこ好きの皆様にお会いできるのを楽しみにしております。


木の実 Wolf Berry

水彩画・アクセサリー)

Bluesky X(Twitter) 

 

美しき野生ねこ達展Q&A

Q1 どんな作家活動をされていますか?

 

「動物たちの生き生きとした姿と魅力を表現し、

その動物を身近に感じていただく」ことを目標に

アクセサリーや水彩画を制作しております。

 

Q2 野生ねこのどんなところがお好きですか?

 

美しく、しなやかな力強さが好きです。

Q3 お好きな野生ねこを教えて下さい。

 

魅力的で個性的な野生ねこが多く、

悩ましいのですが、

イリオモテヤマネコが特に好きです。


Q4 野生ねこファンの皆様へ一言メッセージをお願いします。

「美しき野生ねこ展」では初めまして!

私も、世界の多くの野生ねこ達との出会いを

楽しみながら制作させて頂いてます。

どうかご来場の皆様にもお楽しみいただけますように!


くもざる

(パステル画・手描き雑貨)

HP X(Twitter) Instagram

 

美しき野生ねこ達展Q&A

Q1 どんな作家活動をされていますか?

 

ソフトパステルでだいすきな動物たちを描いています。

呼吸や体温の感じられるような

作品づくりを目指しています。

 

Q2 野生ねこのどんなところがお好きですか?

 

しなやかで力強いところ、目が綺麗なところ、

みんな似ているけどみんな違うところ。


Q3 お好きな野生ねこを教えて下さい。

 

みんな好きなので選べません…!

たくさん描いてきたのはトラ・ライオン・ユキヒョウだと思います。


Q4 野生ねこファンの皆様へ一言メッセージをお願いします。

猫とネコ科がだいすきです!

3年ぶりの開催を楽しみにしておりました。

カワイイ・カッコいい・美しい野生ねこを表現できたらと思います。

ぜひ会場で原画をご覧ください!


紫騎 秋

(イラスト・雑貨

X(Twitter)

 

美しき野生ねこ達展Q&A

Q1 どんな作家活動をされていますか?

 

動物絵画作品で生き物関係のイベント参加と

ネットで活動しています。

 

Q2 野生ねこのどんなところがお好きですか?

 

孤高な姿をしているのにちょっとした

ギャップが愛おしいです。


Q3 お好きな野生ねこを教えて下さい。

 

トラ、ユキヒョウ、イリオモテヤマネコ、

ツシマヤマネコ、マヌルネコ、ライオン、

豹、ウンピョウ、スナネコ、などなど


Q4 野生ねこファンの皆様へ一言メッセージをお願いします。

触りたい、じっと見つめていたいと

思っていただけるような

野生ねこさんたちとの出会いを

お楽しみにしていただければと思います。


篠北輝霧
(イラスト・雑貨・レザークラフト)

X(Twitter)

 

美しき野生ねこ達展Q&A

Q1 どんな作家活動をされていますか?

 

最近は狐狼中心にシフトしつつ、ドラゴンを中心とした

幻獣・獣人にて絵などを描いております。

また本革を使用した革小物を愛情込めてちまちまと作っております。

どうぞよろしくお願い致します。

 

Q2 野生ねこのどんなところがお好きですか?

 

良いですよね、猫科…

強いて挙げれば全体のしなやかなフォルム、でしょうか

Q3 お好きな野生ねこを教えて下さい。

 

クーガー(←この呼び方がとても好き…なピューマ)、

ユキヒョウ。


Q4 野生ねこファンの皆様へ一言メッセージをお願いします。

今まで美しき野生ねこ達展の参加を逃していたため、

今回参加させていただくことができてとても嬉しいです〜!!

楽しんで参加させていただきますので

皆様にもぜひ野生ねこ達をお楽しみいただけましたら光栄です。


とあ

ぬいぐるみ・アクセサリー・イラスト

X(Twitter)

有料スケブ開催予定

美しき野生ねこ達展Q&A

Q1 どんな作家活動をされていますか?

 

アートドールや粘土細工をメインに、

つまみ細工や絵を描いたりと、

興味のあるものに挑戦して製作しております。

 

Q2 野生ねこのどんなところがお好きですか?

 

ネコ科の魅力といえば、しなやかな動作や、

単独での狩りに秀でた美しい筋肉など、

キリがありませんが、そんな中で見せる、

思わぬ可愛らしい仕草との

ギャップがたまりません。


Q3 お好きな野生ねこを教えて下さい。

 

1番好きなのは雪豹です。ふわふわの長い毛並み、

体と同じくらい長くもっふもふの尻尾、

不安になったり緊張すると尻尾を咥えて安心するという

なんとも愛らしいところも、本当に可愛くて美しくて大好きです。

虎、サーバルキャット、スナネコなども大好きです。

ライオンのみ群れを作るのも、

生き抜く為の知恵を感じて素敵だなと思います。


Q4 野生ねこファンの皆様へ一言メッセージをお願いします。

どの野生ねこも、それぞれたくさんの魅力を秘めていますよね。

是非会場で推しねこを教えてください。

たくさんの素敵な作家様方の

野生ねこ作品と共にお待ちしております。


flying-frog

(切り絵・布製品・ステーショナリー)

X(Twitter) blog

美しき野生ねこ達展Q&A

Q1 どんな作家活動をされていますか?

 

以前は東京や大阪の大規模なイベントに参加して、

オリジナルの動物本や野生動物の

ペーパー雑貨を作成していましたが、

最近はイベントは控えめに

1年に1~2回、自分のペースで参加しています。

10年位前から本格的に切り絵作品や布雑貨を

手がけるようになり、

ゆっくりですが、イベントに合わせる形で、

切り絵作品を仕上げています。

 

Q2 野生ねこのどんなところがお好きですか?

 

普段は犬(オオカミ)派な私なのですが、

昔から大型の野生ネコは大好きで、

図鑑などを見ながら

クールで眼光鋭いアムールトラやヒョウなどを

スケッチしていました。


Q3 お好きな野生ねこを教えて下さい。

 

トラ・ヒョウ・ピューマ・ジャガー・ホワイトライオン。

皆、大きい野生ねこ達が大好き。

特にトラが大好きで、学生時代の運動会の

横断幕で絵を頼まれた時に、

迷わずトラを描いたくらい、トラが好きです。


Q4 野生ねこファンの皆様へ一言メッセージをお願いします。

今回、オオカミ以外では初参加です。

切り絵や布系の雑貨・便箋などを中心に、色々な動物小物を作っています!

今回は大好きなトラで、エキゾチックな風景の切り絵に挑戦しています。

細かい毛並みを、切り絵で表現しております。

時折「切り絵」と気づいていただけない事もあるので、

是非、額の近くで目を凝らして、切り絵をご覧くださいね。

期間中、沢山の「野生ねこ」達が、皆様のご来場をお待ちしております!


蒔狐

(文具)

HP X(Twitter)

美しき野生ねこ達展Q&A

Q1 どんな作家活動をされていますか?

 

創作和綴じ本作家・文字書きとしての活動しています。

今回は創作和綴じ本作家として、

キツネ月さんとのコラボで参加させていただきます。

 

Q2 野生ねこのどんなところがお好きですか?

 

野生の力強さはもちろん、

ネコ科としてのしなやかさやを併せ持っているという

美しくてカッコイイのが野生ねこの魅力であり、好きな部分です。


Q3 お好きな野生ねこを教えて下さい。

 

野生ねこはカッコいい、可愛い、美しい、

様々な種類がいるのでみんな好きなのですが、

一番はカラカルが好きです。

小さな顔に特徴的な黒い耳と先端の長い毛で

すごくかわいい見た目をしているのですが、

ジャンプ力がすごくて飛んでいる鳥を捕まえて

捕食することもあるので見た目以上に強いんです。

可愛いくて美しい見た目の中にある強さが好きです。


Q4 野生ねこファンの皆様へ一言メッセージをお願いします。

野生ねこといえばヒョウやチーターを思い浮かべるかと思いますが、

もっとたくさんの種類の野生ねこの世界を知り、浸っていただければと思います!


わおん

(イラスト・雑貨

X(Twitter)

美しき野生ねこ達展Q&A

Q1 どんな作家活動をされていますか?

 

好きな物を好きな表現で制作する活動をしています。

動物、ドラゴン、幻獣などをイラストや立体作品にしています。

 

Q2 野生ねこのどんなところがお好きですか?

 

美しい模様なのに自然へ溶け込める忍者の様なところ!

しなやかで品があり、強く逞しく個性的なところが魅力溢れます!


Q3 お好きな野生ねこを教えて下さい。

 

虎です!鮮やかな黄色に流れる縞模様は唯一無二でたまらないです。

牙多いのもかっこいいですね!

動物園で見た強くカッコいい首・肩・背中の動きが忘れられません


Q4 野生ねこファンの皆様へ一言メッセージをお願いします。

美しき野生ねこ達展、3回目の開催にして初参加させていただきます。

野生ねこ達の宝石の様に多種多様な煌めきを描ききれるのか

とても緊張していますが、

皆様と楽しい時間を過ごせることを心から楽しみにしています!


ジオアートワークス
きむらけい(絵画)

HP  Bluesky  X(Twitter)  Instagram

 

美しき野生ねこ達展Q&A

Q1 どんな作家活動をされていますか?

 

米国アラスカ州の野生動物の生態と自然環境を現地調査取材し、

採取した研究データを基に野生動物の絵画を描いています。

 

Q2 野生ねこのどんなところがお好きですか?

 

姿が美しく可愛いところが好きです。

Q3 お好きな野生ねこを教えて下さい。

 

ユキヒョウ、スマトラトラ、アムールトラ、

アムールヒョウ、ピューマ、リンクス


Q4 野生ねこファンの皆様へ一言メッセージをお願いします。

専門はアラスカの野生動物を描いておりますが、

ヒマラヤなどアジア山岳地帯に生息するユキヒョウ、

亜熱帯地方に生息するスマトラトラなどが大好きです。

公益財団法人世界自然保護基金ジャパン様

 (WWFジャパン)との業務提携で、

これらネコ科大型種の生息地域のデータをご提供いただき、

彼らの生態を科学的に描く事が可能となりました。

今後もアフリカのライオンやシベリアのアムールトラなど

幅広く描いて行きたいと思います。

ご来場いただく際はお手数おかけしますが

下記注意事項をご拝読の上お越し下さいませ

 

★ご来場のお客様へお願い

・咳、発熱、倦怠感等の症状のある方はご来場をお控えいただき

 通販をご利用下さい。

 

★感染症対策について

・換気のためギャラリー及び隣室のスケブ会場の窓は開放いたします。

・お客様および作家様への感染予防のため

   スタッフはマスク着用でのご案内をさせていただきます。

 

 ★お手荷物について

混雑時以外でもリュックサック・スーツケース・大きなバッグなどは

ギャラリー内の通路が狭いため

スケブ会場の続き部屋にてお預かりさせていただきます。

 

 ★作品のご購入について

作品、グッズとも即日ご購入お持ち帰りいただけます。

展示している物をお渡し致しますので

梱包に多少お時間を頂戴する場合がございます。

申し訳ございませんがクレジットカードのご利用は対応しておりません。

開場時間内に限り通販販売希望作家作品のみとなりますが

お振込(お振込手数料ご負担下さい)にて会期終了後

作家より着払いでの後日お届け対応いたします。

一部の銀行のみとなりますが

スマホアプリでその場でお振込完了確認ができる場合に限り

現金お支払いと同様作品を即日お渡し可能です。
取り置き予約については対応しておりませんのでご了承下さい。

 

★通販について

会期中通販いたします。
会場優先販売とさせていただきます。
詳細は11月中旬ごろ掲載いたします。

★会場での撮影について
会場全体の遠景撮影でのBluesky、X(Twitter)や
FacebookなどのSNSへのご掲載は大歓迎ですが

絵画等「撮影OK」の表示なき作品の接写は著作権保護のため禁止

撮影OKの作品でも「斜め」からの撮影をお願いいたします
「正面からの接写」はご遠慮下さい

作品にはお手やお荷物が触れないように十分ご注意下さい

 

 

★ご入場の際の注意事項

1.お並びいただけるのは開始前10分から

他の入居店舗さまの入口付近には並ばないで下さい

指定時間より前にお並びいただいた場合は無効とし

 列の最後尾に再度お並びいただきます 

 

2.10名様までのご入室

 

3.スーツケース・リュックサックなど大きなお荷物はお預け下さい

ギャラリー内の通路が狭いためご協力下さい
 スケブ開催の続き部屋、木のベンチにてお預かりいたします

 

4.混雑時は20分以内のご滞在

※撮影可の作品もございますが混雑時はご遠慮下さいませ

 

 

ご不便おかけしますがご理解ご協力の程何卒よろしくお願いいたします

 

ジオアートワークス企画公募展10周年
2025年スケジュール
くまのみギャラリー 大阪市北区
「ドラゴンとまぼろしのけもの達展9」
2月8-10日開

「もふもふしっぽのきつね達展7」
4月19-21日開催
「オオカミとっても大好き展11」
10月11
-14日開催

「美しき野生ねこ達展3」

11月22
-24日開催
展覧会開催経歴
4〜5月 大阪市立環境学習センター生き生き地球館にて、10周年記念特別企画展「WILDLIFE ART展2007 うみ、やま、かわ、そら、もり…4名のワイルドライフアート作家による大自然の生きもの達」作家講演とワークショップ開催

2008年
4〜5月 大阪市の咲くやこの花にて咲くやこの花館企画展「WILDLIFE ART展2008 うみ、やま、かわ、そら、もり…5名のワイルドライフアート作家によるかけがえのない地球の生きもの達」作家講演とワークショップ開催
5月 神戸市立青少年科学館にて神戸で開催のG8環境会議「洞爺湖サミット関連の環境大臣会議」関連展覧会〜アートから見つめる環境〜ワイルドライフアート企画展「WILDLIFE ART展2008 うみ、やま、かわ、そら、もり…5名のワイルドライフアート作家によるかけがえのない地球の生きもの達」

2009年
4〜5月 東京都の港区立エコプラザにて企画展「WILDLIFE ART展2009 うみ、やま、かわ、そら、もり…5名のワイルドライフアート作家によるかけがえのない地球の生きもの達」
作家講演とワークショップ開催

2010年
4〜5月 京都市環境保全活動センター 
京エコロジーセンターにて企画展「地球のいきもの展〜ワイルドライフアートにようこそ〜」ワークショップ開催
5月 NGO環境パートナーシップ協会より奈良平城京遷都1300年祭「アースディ平城京2010」出展
4〜6月 秋田県立男鹿水族館GAOにて
「ジオアートワークスWILDLIFE ART企画展」
ワークショップ開催
7月 よこはま動物園ズーラシアにて
「ジオアートワークスWILDLIFE ART企画展」
7〜8月 神奈川県の東京ガス(株)ワンダーシップ環境エネルギー館にて
ジオアートワークス企画 小池正孝個展
「海のふしぎ調査隊 特別展示 割り箸水族館」
9〜10月 大阪市の咲くやこの花館にて
ジオアートワークスWILDLIFE ART企画展 
花博20周年特別企画
「ワイルドライフアート2010 緑豊かな地球を考えよう」 ワークショップ開催
12月 福岡県青少年科学館にて
ジオアートワークスWILDLIFE ART企画展
「自然の王国2010」
12月〜2011年1月 東京都葛西臨海水族園にて
ジオアートワークスWILDLIFE ART企画展
「WILDLIFE ART2010 5名の作家の絵画と
立体によるかけがえのない地球の生きもの達」
ワークショップ開催

2011年
3〜4月 東京都の渋谷区ふれあい植物センターにてジオアートワークスWILDLIFE ART企画展「WILDLIFE ART2011 5名の作家の絵画と立体によるかけがえのない地球の生きもの達」ワークショップ開催
4〜6月 北海道の千歳サケのふるさと館にて
ジオアートワークスWILDLIFE ART企画展
「WILDLIFE ART2011 5名の作家の絵画と
立体によるかけがえのない地球の生きもの達」
ワークショップ開催
8月 兵庫県のハウジング・デザイン・センター神戸にてジオアートワークスWILDLIFE ART企画展「ワイルドライフアートの世界展 inHDC神戸」ワークショップ開催

2012年
3月 京都水族館開館に伴い
壁画とディスプレイに作品採用

2013年
4〜8月 北海道の千歳サケのふるさと館にてジオアートワークスWILDLIFE ART企画展
「WILDLIFE ART2013 かけがえのない地球の生きもの達」ワークショップ開催

2014年
3月 よこはま動物園ズーラシアにて京都大学野生動物研究センターと共同開催
ジオアートワークスWILDLIFE ART企画展
「動物園大学 ワイルドライフアート企画展2014」

2015年
3〜4月 高知県立のいち動物公園にて京都大学野生動物研究センターと共同開催
ジオアートワークスWILDLIFE ART企画展
「動物園大学 ワイルドライフアート企画展2015」
10月 大阪中津のくまのみギャラリーにてジオアートワークス初の企画公募展
「オオカミとっても大好き展」

2016年
3〜4月 日本モンキーセンターにて京都大学野生動物研究センターと共同開催
ジオアートワークスWILDLIFE ART企画展
「動物園大学 ワイルドライフアート企画展2016」
10月 大阪中津のくまのみギャラリーにて
第二回ジオアートワークス企画公募
「オオカミとっても大好き展2」

2017年
2月〜5月 埼玉県立川の博物館にて
「荒川水系の生きもの・サイエンスアート展」
ジオアートワークス出展
3〜4月 愛媛県立とべ動物園にて
京都大学野生動物研究センターと共同開催
ジオアートワークスWILDLIFE ART企画展
「動物園大学 ワイルドライフアート企画展2017」
大阪中津のくまのみギャラリーにて
第三-五回ジオアートワークス企画公募
2月「ドラゴンとまぼろしのけもの達展」
10月「オオカミとっても大好き展3」
12月「美しきWILDCATS展」
2018年
大阪中津のくまのみギャラリーにて
第六-九回ジオアートワークス企画公募
2月「ドラゴンとまぼろしのけもの達展2」
4月「大きな翼と鉤爪展
5月「もふもふしっぽのきつね達展
10月「オオカミとっても大好き展4」
12月 東京京橋のメゾンドネコにて
第10回ジオアートワークス企画公募
「オオカミとっても大好き東京展」

2019年
大阪中津のくまのみギャラリーにて
第11-14回ジオアートワークス企画公募
2月「ドラゴンとまぼろしのけもの達展3」
4月「もふもふしっぽのきつね達展2
10月「オオカミとっても大好き展5」
12月 5周年記念ジオアートワークスフェス
「野に生きるけものとまぼろしのけもの達展」

2020年
8〜9月 北海道のサケのふるさと千歳水族館にてジオアートワークス企画
ワイルドライフアート
サケの森〜巡る命の旅〜
12月延期 代々木上原のDo Progettoにて
第17回ジオアートワークス企画公募
「オオカミとっても大好き東京展2」
大阪中津のくまのみギャラリーにて
第15-16・18回ジオアートワークス企画公募
2月「ドラゴンとまぼろしのけもの達展4」
10月「オオカミとっても大好き展6」
11月延期「もふもふしっぽのきつね達展3

2021年
4月 代々木上原のDo Progettoにて
第20回ジオアートワークス企画公募
もふもふしっぽのきつね達東京展」
大阪中津のくまのみギャラリーにて
第19・21回ジオアートワークス企画公募
3月延期「ドラゴンとまぼろしのけもの達展5」
10月「オオカミとっても大好き展7」
2022年
大阪中津のくまのみギャラリーにて
8月 ジオアートワークス企画グループ展
稲川淳二の怪談ナイト30周年記念企画

「稲川美術館」
恐怖コレクション~第壱夜~
稲川淳二の怪談ナイト30周年を記念し設立された恐怖のコレクションを展示する美術館がコンセプト、幽霊・妖怪をテーマにした8名のグループ展
第22-25回ジオアートワークス企画公募
2月「ドラゴンとまぼろしのけもの達展7」
4月「もふもふしっぽのきつね達展5
10月「オオカミとっても大好き展8」
11月「美しき野生ねこ達展2」
2023年
9〜10月 北海道のサケのふるさと千歳水族館にてジオアートワークス企画
ワイルドライフアート
サケの森Ⅱ〜巡る命の旅〜
大阪中津くまのみギャラリーにて
第26-28回ジオアートワークス企画公募
2月「ドラゴンとまぼろしのけもの達展7」
4月「もふもふしっぽのきつね達展5
10月「オオカミとっても大好き展9」
 
2024年
大阪中津くまのみギャラリーにて
第29-32回ジオアートワークス企画公募
2月「ドラゴンとまぼろしのけもの達展8」
4月「もふもふしっぽのきつね達展6
10月「オオカミとっても大好き展10」
東京渋谷の宮益坂スタジオ・ギャラリーにて

12月「オオカミとっても大好き東京展3」

 

2025年

大阪中津くまのみギャラリーにて

第33-36回ジオアートワークス企画公募
2月「ドラゴンとまぼろしのけもの達展9」
4月「もふもふしっぽのきつね達展7
10月「オオカミとっても大好き展11」

11月「美しき野生ねこ達展3」

 

企画公募展開催についてはこちら